4歳 発達支援への行き渋りについて
person乳幼児/男性 -
4歳で多動傾向あり以前もこちらで相談させてもらいました
現在、小集団の療育施設に2か所通っています
1か所は幼稚園より好きだと言っています
もう1か所は運動療育で、どちらかというとルールは絶対で慣れてもらうというスタンスのところです
なかなか自分の気持ちを言えずに頑張るところがある息子なので、やりたいけど待たないといけなくて涙していたりすると先生は声をかけてくれて、どういう気持ちか聞き出してはくれています
運動療育を週一始めて1ヶ月半ですが、運動面ではできることが本当に増えて、椅子に座る姿勢も足をあげたりガタガタ揺らすこともなくなり目に見えて行動が変化していっていました
しかし、夏休みに入り、運動療育を一時的に週二回に増やしたせいかただ体が本当にきつかったせいなのか
夜に泣き出し、はじめは眠いだけと理由を頑なに話しませんでしたが怒らないこと、なんでも言っていいことを伝えると、運動療育の〇〇がきつい、体がきつい、行きたくないと吐露しました
ここ数日夜間に咳が出たりして睡眠は十分に取れていないことはありました
休憩させてもらえるよう伝えると言いましたがそれでも行きたくないと
先生やお友達が嫌なわけではないとのことです
楽しかったこと、できるようになったことを振り返り、休憩させてもらえるならいくと言いました
運動療育の先生は、まだ慣れてないから行きたくないと言っても連れてきてくださいと言われますが、どこまで許容してよいのか、まだ慣れていないからなのか、判断がつかず相談したいです
できていることが増えてきたため、運動療育を10月から常時週2回に増やす提案を受けようと思っていたのですが、つまづくことを無理にさせるものなのか、発達に特性がある子たちをどこまで頑張らせてよいものか、ご意見よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。