8歳夏休み頃からご飯が飲み込みづらくなり低血糖、脱水症状で入院になりました。
person10歳未満/女性 -
8歳小2です。
もともと食べ物でちょっと硬いからとぺッと出してしまうことはありましたが、1ヶ月前くらいからしばらく咀しゃくしていたご飯などをペッとティッシュに吐き出す回数が増えてきました。
やけに食事に時間がかかるなぁ(2時間くらい)とか、まだ口に入ってるの?と。
例えば、食後お風呂に入る時にまだ口の中に食べ物が入っていて結局飲み込めずティッシュに出す。
ずっとモグモグ咀しゃくしてるから唾液だらけになっていて、話をしようとするとこぼれそうになるなど。
一応出された食事は2時間とか3時間かけて完食(ティッシュには何度かペッとしてたけど)
一応食べれていると思ってたんですが、なんだか最近飲み込むのが遅いなぁ、飲み込みづらそうだなぁと、喉が痛いのか聞いても痛くないと返答。どうして飲み込めないのかと聞くと、(飲み込むのが)怖いから。
なんだか詰まりそうで怖いということだったので、7ヶ月用の市販の離乳食を食べさせてみたけど、やはり飲み込めず、何度も咀しゃくしてなかなか飲み込めずにいたので、病院受診決意した翌日、元気がなく、小児科を受診して状況を説明したら、すぐに血糖値の検査をしてくれて、数値が44と低く、すぐにブドウ糖を飲んでと言われ、紙コップにストローで飲み干し(水など水分は問題なく飲める)少し元気にはなったけど、立ったり歩いたりできず、点滴をした方が良いと大きな病院を紹介してもらい、受診したら脱水にもなっててケトン体の数値も高いとのこと。1日点滴したくらいではなかなか安定しなそうと即日入院。土日の食事具合を見て、月曜日に検査をするか相談予定。
今週から2学期が始まるのでお給食も食べれるのか悩みます。
相談内容
•検査は必要か?(どんな検査か)
•しばらく入院は必要か?
•退院後、学校給食が食べれるか?時間問題。吐き出し問題。
•どのように対処したら良いか。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。