トリプタノールの副作用が辛いです。
person50代/女性 -
59才女性。口腔内灼熱痛症候群で口腔外科からトリプタノールを処方されました。6月27日から5ミリから始め1週間に5ミリずつ増やしたところ15ミリになった4日後より動悸と口渇、倦怠感、食思不振となり動けなくなってしまいました。主治医の指示で一時トリプタノールは中止し、症状が落ち着いた後、アナフラニール5ミリに変更しましたが、2日で動悸とお腹の気持ち悪さと倦怠感で飲むことができず。しばらく中止した後、8月5日からトリプタノールを1ミリ(薬局では1ミリにできないので自分で粉にして水に溶いて1ミリ分飲んでます)再開しました。10日ほど1ミリを飲み、8月15日から2ミリに増やしたところ、17日からまた動悸と倦怠感、下腹部痛、食思不振がでてきました。動悸に関してかかりつけの内科(トリプタノールを飲んでいることも報告済)で相談したところ、アテノロールという薬が処方され、それを飲んでいますが、倦怠感と下腹部のシクシクする痛み、胃が動かない感じはとれず、再度内科で相談したところガスモチンが処方されました。ガスモチンを3日ほど飲んだところ、よくなってきたので、今朝はガスモチンを飲まなかったところ、また元の状態に戻ってしまいました。
最初の説明では、2〜4週間後には副作用は徐々に消失するので、根気良く服用を続けてくださいとのことでしたが、少量なのに副作用が強く、副作用を抑えるためにいろんな薬を飲み、先が見えない状態が辛くなってきました。
治療をやめればよいのでしょうが、飲んでいると少しは痛みが抑えられるような気もして、やめる勇気もありません。
普通トリプタノールは30ミリ内服するらしいのですが、2ミリでこんな状態ではとてもそこまで増やせないような気がします。
先生はトリプタノールが飲めない人は1人もいないとおっしゃいますが、私が異常なのでしょうか。
他に良い薬はないのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。