9歳女の子のふらふらするについて
person10歳未満/女性 -
小学3年の9歳になる女の子(娘)のことです。ここ数ヶ月、ふらふらするとよく言います。身長は122センチ24キロで、体脂肪が8.6%で少な過ぎて心配有りと小学校から手紙がきました。
ふらふらすると言うので、頭痛いの?と聞くと『頭痛い時もあるけど、ふくらはぎから下が痛い』といいます。痛くて歩けない時もあるといいます。
私は成長痛?かなと思って足をふくらはぎを触ると、筋肉が張ってる感じがあります。特に左側。私は学生時代、クロスカントリーを専門的にやってたので、筋肉の凝りには触って分かります。
でも、娘は『ふわふわする。でも、気持ち悪くはないし、頭痛が毎回あるわけではない』といいます。娘は陸上をやっていて、最近は陸上が終わった後が1番辛いといいます。
小児科に行きましたが、小児科に来られても困りますと言われてしまいました。
整形外科に行けばいいのでしょうか?
この「ふわふわ」すると言うのは何でしょうか?脳の病気?なのかと心配になってしまいます。うちの家は夫婦関係が非常に悪く、家庭内別居のような感じなので、子どもに心理的な負担をかけていているため、心理的な要因もあるのかな?とも心配しています。娘も主人の事が嫌で仕方ないそうです。
吐いたりはありません。
ふわふわすると言いながら何時間も携帯を見たりしますし、食欲もあります。現在は頻繁に言うので、ふくらはぎに湿布を貼っています。
これはなんでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。