8ヶ月半男児、発達について

person乳幼児/男性 -

8ヶ月半の息子の発達の件で他の赤ちゃんと全く違う動き方をすることがよく見られるので質問です。この月齢で発達障害と断定することは難しいことは承知しておりますが、このようなことが見られるのは自然なのでしょうか?特に手や腕の動き方が同月齢のお友達と違いすぎて障害がある子なのかな?と思っております。

気になること
・両手が基本的に寝ている時も抱っこされている時も肘を曲げた状態で顔の横あたりにあり、手をくねくねさせたり、ひらひらさせたりしている
・抱っこの時も上記の手なのでしがみついた事がない。常に広背筋を寄せるように腕を上げてひらひら
・ズリバイしない
・ハイハイしない
・寝返りがえりしない
・地面に脚が着いても踏ん張ろうとしないので、くにゃっと膝が折れる
・独り言が多い(喃語)
・指を様々な形(1,2,3や親指を中指と薬指の間から出してみたり)にして手を眺めることが多い
・手を組み合わせてそのまま口に何度も叩きつける(眠くなったりするとよく見られる)
・おもちゃは地面に叩きつけるだけしか出来ない
・おもちゃを口に運ぶことがない、叩いているか眺めるか
・基本的にずっと拳を口に入れている(そのため前に手が出ずにズリバイが進まない?)
・手を触るのを嫌がる時が多い
・手を触ると必死に身体をねじり唸りながら噛んでくる(眠い時に顔を擦り付ける時も同じような感じで強めに自分の手を噛みながらくねくね身体を動かしている)

出来ること
・離乳食なんでも食べれる
・目が合ったら笑う、愛想がいい
・名前を呼んだら反応がある、振り向く
・寝返り(4ヶ月半)
・おすわり(8ヶ月)たまにまだ後ろに転がってしまうがだいぶ安定している

やはり少し傾向はありそうでしょうか?その場合、どこに相談するのがいいのか、どのような遊び方が発達向上に有効なのでしょうか?

小児科分野、他 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師