喉の奥がスースーして冷感を感じる
person30代/女性 -
8/19にコロナ(2度目)に罹り、普通の風邪程度の熱と軽い咳が出るくらいの軽度で療養を終えました。
ただ、口の中が荒れてしまい、病院でもらった薬を飲み切ったあとはペラックt錠をトータル1箱半、規定量で飲み続けました。
まだ上口蓋に痛みが残っていますが、よくなってきたので、2日前からはもう薬は飲んでいません。
うっすら痰が絡む感覚がまだ残っているので、時々咳はしています。
本題です。
療養期間の終盤から、呼吸するたびに喉の奥がスースーと表現したくなるような、ひんやりした感じをおぼえます。喉の奥に湿布を貼られている感覚です。
実際吐き出される息は冷たくなく、ふつうに暖かいです。
マスクをつけているので冷たい空気を吸っているわけでもないです。
飲食、嚥下に関わる違和感はありません。
痛みや息苦しさはなく、呼吸時(特に息を吐く時)に冷感のようなものを感じるだけです。
療養時、食後すぐ横になることが多かったのですが、この喉の違和感は逆流性食道炎でしょうか?
それともまだ喉が荒れているのでしょうか?
もしくはペラックの飲み過ぎでしょうか?
すぐ病院にかかったほうがいい症状ですか?かかるなら何科でしょうか。
それともまだ様子見で大丈夫ですか?
初めての症状で不安です。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。