心臓ポンプ機能の低下について
person30代/男性 -
10年ほど前に健康診断で不整脈が見つかり、精密検査をした結果、1万回の程度左心房性期外収縮と診断されました。今日まで経過観察をしており、先日定期検査をした結果、左心室が8ミリ前年より大きくなっており、LVDdが58.0、EFが51.9%、NTproBNPが273でした(担当医からは前回の検査から8ミリ大きくなったと言われましたが4ミリでしょうか?)。昨年はLVDdが54.1、EFが55.0%、NTproBNPが120でした。
医師からは心筋症の疑い、特に拡張型心筋症があることから心臓のMRI検査をすることとなりました。検査結果の説明(診察)が約1.5ヶ月先であり、時間がかかることから先生方に以下ご質問をさせていただきたく存じます。
・ご質問1
担当医からは心筋の拡大や、NTproBNPの悪化は見られるが、病気でない可能性もあるとのことでした。私のような血液検査やエコー検査の結果でも詳しくMRI検査をしたら、病気ではないことは珍しくないのでしょうか?本日はやや風邪のような症状、寝不足気味ではあります。
・ご質問2
エコー検査による心筋の拡大や、血液検査のNTproBNPの上昇はどのくらいが検査の誤差の範囲なのでしょうか?
・ご質問3
心筋の拡大について、仮に体調不良で一時的に心臓の機能が落ちている場合にその機能を補うために一時的に心臓が拡大することはあり得るのでしょうか?それとも心臓の拡大は時間をかけて拡大していくのでしょうか?
不安な日々で眠ることができておりません。お忙しい中、恐れ入りますが、ご回答の程、何卒よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。