適応障害による休職から、復職にあたってのリワークについて
person20代/男性 -
会社員です。適応障害により8月頭から2か月間の予定で休職しています。
●頭痛、腹痛、動悸など → ほぼなくなりました。
●憂鬱感、集中力低下など → 日常生活では感じませんが、復職について真面目に考え出すと不安になったり、お腹がゴロゴロすることがあります。
●その他・・・睡眠、食事は休職前からも問題なく取れています。趣味も今は普通に楽しめています。薬は初めから使っていません。不安はまだありますが、仕事への意欲が少しずつ湧いてきています。
先日の主治医の診察では、休職期間はキープで様子見(自己内省をする)、その前に一度診察して判断するとなりました。
ただ会社の保健師からは、「10月からの復職は難しいと思う、リワークについて主治医と相談してほしい」と言われました。
実は3年前にも同様の症状が起こり、産業医に相談した経験があります(そのときは働きながら回復)。それもあってリワークは産業医からも休職前に勧められていましたが、期間として3か月~半年と聞き、気が進みません。10月復職を目指して体調を整えていたつもりだったので、大幅に休職が延びることの方が怖いと感じています。
相談したいことは下記です。
1.仮に主治医から「10月復職OK」判断をもらっても、産業医がリワークを提案した場合、そちらが優先されるのでしょうか。
2.中途半端に復帰すると再発の可能性があることは理解しています。再発すれば、休職が延びることよりも会社からの信用を失うと思います。が、私としてはリワークなしでの復帰を希望しています。上司からも休職前に様々な業務調整の提案はしてもらっており、職場にいながら慣らしていくことも可能ではと思っています。(楽観的過ぎるでしょうか)
リワークは必要なものでしょうか。
まず主治医と相談すべきことと思いますが、ご意見を頂きたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。