「人工関節置換術後の不調」の追加相談4回目

person50代/女性 -

人工股関節置換術(右足)を行ってから、2年が過ぎました。
今もリハビリ&癒着を剥がすための注射を行っていますが、脚はまっすぐに伸びず
立っていると左の脚が重くなり5分持たない症状が変わらずに残っています。
2年前に「走れるようになる」と言った執刀医は、何の話もないまま病院から消え去りました。東京の病院で開院しているようです。(たまたま名前を調べて知った)
昨年、いつまでも治らない私の脚に対し病院側と揉めましたが、説明しますと言われたまま待たされ、その後は執刀医が辞めたからわかないって言葉で胡麻化されました。
執刀医に代わり面倒を見なくてはならなくなった院長はどこか他人事です。
再手術をした方がいいと言われ、セカンドオピニオンも受けに行きましたが
関東で手術件数の多い先生の所で2人の先生が私の症状を診てくれましたが、「今までにこんな症状になった患者は見たことがない」と言われました。
前回の手術で術後に奥歯がかけるほどの強烈な痛みで、入院も28日もした私にとって手術は簡単なことではありません。(2か月以上かかる)
悩んでいたころに、リハの先生と病院に月一できている整骨院の先生に手術を反対され
同じ病院のスポーツドクターの診察を受けることになり、その先生にも手術を反対され
癒着を剥がす注射を始めました。院長は効果がないと反対してましたが、先生たちが説得されたようで2ヵ月ってことで始まった注射ですが、経過が良かったため今でも続いています。しかし、冒頭に書いたように今でも立てないのが現状です。
傷病手当も終わり、失業保険もあと半年で終わります。私の脚は今はどのくらい良くなりましたとリハの先生・整骨院の先生に聞くと5~6割との事でした。
もっと治らないと次の仕事に就けないので、困っています。
どこの病院に行けば分かるのか知恵をください。お願いいたします。

整形外科分野 に限定して相談しました

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師