発達障害の疑いがある父について、母に伝えるべきかどうか
person30代/女性 -
子供の頃から父親の行動や態度に違和感を覚える事が多く、両親はいつも喧嘩ばかり、極端な父親に家族は振り回され、今思えば機能不全家族だったように思います。
今現在私は実家を離れ、結婚して精神的に安定する事ができました。
最近発達障害の認知が広がったこともあり、遅ればせながらふと私の父もそうなのではないかと思い父の特徴を挙げてみたところ、ADHD或いはASDの傾向があるのではないかと感じました。
具体的には
・攻撃的、大声を上げる、衝動的
・突発的に相手が傷つくような発言してしまう(
相手の気持ちを考えることが苦手)
・感情コントロールが苦手で些細なことでイライラ
・話し合いができない
・落ち着きがなく貧乏ゆすりが治らない
・ギャンブル依存、タバコ依存、浮気を繰り返す
・忘れ物が多い
・体をよく物にぶつける
・自己承認欲求が高く自分の話ばかりする
・子供が異なる意見を言うと全否定する
・自分のこだわりを他人に押し付ける
・話し合いが苦手
・ほどほどという曖昧さが分からず極端な選択になりがち
・場の空気を読むのが苦手
両親の仲は悪いですが離婚はしておらず、母はいつも「昔はこうではなかった、変わってしまった」と愚痴をこぼすだけなのですが、私からしたら子供の時から父の行動や態度は変わっていません。
前置きが長くなってしまいましたが、私はこの事を自覚した時に、原因が分かったようで気持ちが少し軽くなりました。
母はこれからも父と暮らしていくので、父を理解していく為にも発達障害の可能性がある事を母に伝えたいのですが、伝えても良いのでしょうか。
家族としてどう対応していくべきか分かりません。
父や母は還暦間近で、昔別件で発達障害の話をした時も「何それ?」と認知すらしていない状況で、理解してもらうのも難しいとは思いますが…
因みに私の妹もADHDの特徴に当てはまる節々があります。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。