生後4ヶ月 筋緊張 ミルクを飲まない 脳性麻痺の可能性

person乳幼児/男性 -

生後4ヶ月、修正3ヶ月になった男の子です。35週0日で前期破水からの絨毛膜羊膜炎感染による緊急帝王切開にて出産しました。産声あり、黄疸治療1日、低血糖が少しあったようですが問題なく、1ヶ月ほどNICUにいました。生後2ヶ月で頭蓋骨縫合早期癒合症が見つかり、3ヶ月になってすぐに手術をして現在ヘルメット治療中です。

今回お聞きしたい事としましては、以下の事になります。

(1)1回平均140・多い時で180ほど飲んで1日トータル800〜900近くまで飲んでいたミルクが8月後半になってからガクッと減り、1回60〜120・1日トータル620〜650ほどしか飲まなくなってしまいました。今の体重が約6.2キロで1日の最低量ギリギリです。

(2)ミルクを飲んでいる際必ずと言っていいほどむせます。落ち着いて飲んでいる時でもむせてしまいます。飲んでいる最中かなり鼻息が荒くなっています。

(3)筋緊張が強い気がします。写真のように手が横にピンと伸びた状態で手足をバタバタしている事が多く、足の力もかなり強いです。首すわりはほんの少ししたかな?程度でまだぐらつきがあります。うつ伏せも泣いて嫌がり上半身を起こすどころか首を持ち上げることすらあまり成功しません。縦抱きすると必ず首を右に向け、寝ている時も右に向く事が多いです。反り返りはそこまで強くはないかな?という印象です。

(1)〜(3)を踏まえて、脳性麻痺の可能性はありますでしょうか?脳性麻痺の赤ちゃんの特徴ということで、ミルクをむせる・飲まない・筋緊張が強いという記事を見かけて不安になっています。
生後4ヶ月(修正3ヶ月)で首がまだグラグラしているのは発達としては遅いでしょうか?首すわりが遅いというのも脳性麻痺の特徴としてあるという事も拝見しております。この月齢で判断は難しいかもしれませんが、ご意見やご回答を聞かせて頂けますと幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師