泌尿器科での高血圧治療について
person50代/男性 -
1年半前、定期健診で軽度腎機能低下で近隣の泌尿器科を受診し、再検査をしたところ、数値も正常範囲(eGFR64)で問題なしとのことでしたが、軽い高血圧症でテルミサルタン20mgの処方を開始しました(現状も量は変わらず、1ヶ月半処方で服薬継続)。服薬当初からそうなのですが、低いときは収縮期で110程度、平均125位で、拡張期も70から80程度となっています。一度それとなく休薬を申し出たのですが、腎保護作用を理由に継続を勧められました。この数値で高血圧の服薬治療を続けるべきでしょうか?
また、これも当初からで、毎回尿検査をしていますが、毎回異状なしとなっています。こちらも何か意味があるのでしょうか?泌尿器科では保険診療上、受診目的が高血圧治療でも毎回必須なのでしょうか?
内科分野、他 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。