生後2ヶ月の授乳間隔あきすぎによる低血糖

person乳幼児/男性 -

今現在10ヶ月の子を育てています。
最近、目の合いずらさ、呼んでも振り返らない、抱っこを嫌がる、奇声が多い等の自閉症を疑う症状が気になってます。
生まれた時から割とよく寝る子でした。
1ヶ月検診で体重も順調に増えていました。(2600→3700)
母乳外来に行った時に少しミルクが多いと指摘され、夜間は起こさなくても泣いたら授乳をすればいいと言われました。
2ヶ月半頃、19時に母乳とミルク120を飲み、20時に就寝をして、夜中1時過ぎにふにゃふにゃと言っていましたがその後泣かずに寝たので泣いたらあげようと思っていたら、私も寝落ちしてしまい、気付いたら朝の7時でした。そのあと母乳とミルクをいつもの量を飲んだのはアプリの記録には残しているのですが、8ヶ月前のことで顔色、活気などは覚えていません。
最近になって低血糖のリスクがあるため6時間はあけてはいけないとゆうことを知り、2ヶ月半で12時間も授乳があいてしまい、低血糖による脳の障害や後遺症が心配です。
3ヶ月の頃も7.8時間くらいは毎日夜は間隔があいてしまっていました。

そこでお聞きしたいのが
1、2ヶ月半で12時間も授乳があいてしまい低血糖になっていないか。また後遺症はあるのか。
2、現在自閉症を疑う症状があるが、低血糖で脳障害による自閉症になってしまったのではないか。
3、生まれてから2ヶ月目までは1日あたり45g増えていたが、ミルクが多いとゆわれ減らしたところ3ヶ月から4ヶ月までの1ヶ月で1日あたり20gしか増えていませんでした。今まで増えていた分より大幅に減ってしまい栄養不足による脳や臓器への後遺症がないのか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師