発作性上室性頻拍について

person10代/男性 -

15歳 男児
2年ほど前からドキドキする、脈が早く感じる、胸が痛い感じ、息苦しさが数分続くことがあり、心エコー、24時間ホルター心電図を付けたが、異常なし。 小児循環器医に相談したところ、思春期に多くみられるもので心配ないだろうとのことでした。 しかし、いまだに月一回くらいで症状が出ているので、心配になり再度別の循環器科を受診しました。症状から発作性上室性頻拍が一番疑わしいが、発作が起きた時の心電図が得られないと診断もつかず治療法も確定できない、と言われました。そのため、携帯型心電図の使用を勧められ、借りてきましたが、本人がそれを学校に持って行ったり、人がいるところで使うのを嫌がり携帯しません。 (こういうことを極端に嫌がる発達障害のグレーゾーンかも)
月一回くらい起こり、一回起こると数分〜10分も続かないので、我慢すれば大丈夫だと言います。サッカーをしていますが、運動中でない時(授業中など)でも症状が出ます。
息子のように携帯心電図を持ち歩いてくれない場合、月一回くらいしか症状がでないので、症状が出た時の心電図を捉えることができず困っています。ちょうど私と一緒にいる時に症状が出ればいいのですが。 
脈拍がどれくらいなのか、とか聞いてもわからないので、失神しないか、とか突然死しないか、とか心配です。
子供でもやはり携帯心電図計をもたせるというのが最適な方法でしょうか?

最近のApple Watchでは心電図を測ることができるようなので、これをつけさせておけば、
症状が出た時に自分で心電図をとることができるのでしょうか?
その際、発作性上室性頻拍かどうかや、危険な状態になっているのかどうか、など、
確定できないことはわかっていますが、少しは診断の助けになるものなのでしょうか?

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師