生後8ヶ月 手足の過敏さ
person乳幼児/男性 -
手や足を触られるのを嫌がる、
おもちゃであまり遊ばないなどから小児科で手足に過敏さがあると言われています。
歌いながら優しく触ったりすることで
以前よりは嫌がらなくなってきたと思いますが、過敏な故に手のひらを床につきたがらないのか、自ら動いてまで触りたいとは思わないのか、方向転換やずり這いもまだできません。
よく赤ちゃんがしている、水や机をパンパンしたり、手伸ばしてだっこを求めるような仕草もしません。
ほっぺにキスや、こちょこちょなどの
スキンシップも喜んでるようには見えません…
おもちゃや人のことは目では追っていて
周囲に興味はある様子ですが、それらを
自分で取りに行きたい!触りたい!
という意欲はあまり感じないので前に進みません。
このようになかなか手を使いたがらないと
今後うつ伏せ仰向け以外の体勢に
自らステップアップしていくのか?と不安になります。
このような場合でもいずれ発達が追いついて
定型児であったお子さんを見たことがありますか?
低月齢の頃から過敏さがある子は
自閉症などの障害がある可能性が高いですか…?
(過敏さ以外にもいくつか気になる点もあります。
首座りが5ヶ月で少し遅かった、お座りもまだまだ安定しない、1人でも平気、手を見ながらグーパーする、スキンシップ系の遊びではあまり笑わない等。)
いないないばぁ等では笑ってくれたり、声をかければ振り向いてくれたり、自分の大好きなもの(特にタオルや布系のおもちゃ)はわかっているようで自ら手を伸ばしたりします。
「この子なりのペースで成長してるから周りと比べない!もし何か障害があってもまだわからないし今はただ見守ろう!」と自分に言い聞かせても、ちゃんと発達していくのか不安になってしまいます。
かかりつけ医以外の先生のご意見もお聞きしたく、こちらで質問させていただきました。
何卒よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。