1歳10ヶ月の女の子の子どもの熱性痙攣後の対応について質問があります。
person30代/女性 -
本日夜中から熱があり、朝39度で病院に行き、解熱剤(坐剤)を処方してもらいました。13時頃、17時頃に入れ、その後別の用事をしていたら変な音がして、子どもを確認したら痙攣を起こしていました。
最初気づかなかったので、何分痙攣していたかはわかりませんが、唇が真っ青になりました。
その後回復し、病院受診し、細菌性の熱とのことで抗菌系のお薬を処方してもらいました。
まだ熱が高く、また熱性痙攣になったらと不安でなりません。
痙攣の際救急車に電話してもつながりませんでした。
そこで質問なのですが、解熱剤を、この後どのようなタイミングであげたら良いでしょうか?
お薬の袋には4時間おき、1日最大3個までとかいてありました。
21時、夜中の1時、明け方5時と4時間おきに坐薬を入れた方が良いでしょうか?
また、熱性痙攣の後に、今、気をつけることはありますでしょうか?
首にはクールネックをつけてみました。また部屋の気温を低くすることでしょうか?
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。