つわりが消え、ルテウムが入れやすくなった。流産の可能性が高いのでしょうか?
person30代/女性 -
36歳、第一子妊娠中です。
不妊治療を経て双子を妊娠しています。
9/5に5w0dで二つとも胎嚢が確認できました。(10.3mmと9.5mm)
胎嚢確認前から茶おりが続いており、胎嚢確認後におりものに混ざる程度の出血ありそれから毎日少しですが茶おりが出ています。
9/10(5w5d)に再受診し、胎嚢は19.8mmでどちらも育ってはおり先生は胎嚢の端の方にある何かのサイズを測っていました。(1.7mmと3.9mm)心拍はまだ確認できませんでした。
順調なのかと嬉しく感じていたのですが、今朝から急に今までなんとなく気持ち悪かったつわりのような症状がなくなりました。
生理前のような下痢のような少しお腹がいたい?ような感じがたまにあり、今までむちむちとしていて入れにくかったルテウムが入りやすくなりました…
エコーも見返してみると丸くはなくギザギザで染色体異常?と思ってしまいました。
流産する可能性が高いのでしょうか?
次回の診察が9/17でまだまだ先なので不安です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。