ブルガダ無症候について教えて下さい、1

person50代/男性 -

50歳男性、国立大学病院に紹介受診。叔父が19歳時就寝中に突然死し心臓麻痺でした。
大学病院での心電図、遅延電位検査ではザブルガダ(派手)ではないが遅延電位は悪い。結果表の説明で加算平均心電図は426足し、114のところ124ある、20超えないといけないところ6.56、38のところ50と聞きました(上記項目は何なのでしょうか?また数値は悪いのでしょうか)
遺伝子検査し結果は4ヶ月後でひとまずカリウム接種等の生活指導で過ごす様指示でした。
お伺いしたいのは1、抗不整脈薬は4か月間飲まなくて大丈夫なのでしょうか?イベント時が心配です。2、カリウム接種ですが1日量把握の為サプリメントの方が良いでしょうか?添加物の関係でサプリはやめた方が良いでしょうか?それともトマトジュース等を毎日飲むのが良いでしょうか?3、就寝時に発作が起こる事が多いようですが妻が心臓マッサージを事前熟知し且つ、家庭用AEDを事前に習得するのが良いですか?家に大人が2人居るのがベストですが妻のみです。背部には布団近くに板を準備した方が良いでしょうか?4、心房細動をスマートウォッチ等で毎日計測し異常があれば循環器を受診するのは自己でできる事でしょうか?主治医にはブルガダは突然発生するからと否定されましたが検脈はいかがでしょうか?他に自己でできることはありますか?
5、57歳才が平均突然発生率で20から40歳がイベント発生する年齢が多いという理解で合っていますか?

内科分野 に限定して相談しました

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師