3ヶ月、扁桃腺や喉の腫れ、倦怠感が続く

person20代/女性 -

◯6月中旬〜7月末
・就活の疲れで扁桃腺や倦怠感の症状が出始め、悪化すると37度台の熱も出た。
・初めの耳鼻科では、レボフロキサシンとトラネキサム酸が処方され、一度症状が緩和し、そこから7月末までトラネキサム酸を飲み続けたが、少し行動するだけで、喉がまた腫れたり倦怠感などの症状が出た。医師は体調管理をするようにとしか言わず、薬が効いているように感じなかったので、別の耳鼻科に行った。
◯8月〜9月中旬
・別の耳鼻科では、扁桃腺の菌を検査し、溶連菌感染によるものと診断された。クラリスロマイシンとトラネキサム酸が処方されたが、一時的に症状が悪化し、熱や鼻水など風邪の症状が出た。
・2回目の診断で、シタフロキサシン、ロキソプロフェン、アンブロキソール、ベポタスチンベシルが処方されたが、強めの薬だったためか、毎日倦怠感が続いた。
◯現在
・まだ扁桃腺や喉の腫れは続いており、少し外出するだけでも疲れてしまったり、全身の倦怠感が続いている。
・現在夏休みで安静にしているが、症状はずっと続いており、生活に支障をきたしており、治るのかどうか非常に不安である。
・耳鼻科でも、喉はそれほど腫れていないため、あまり症状を重く見られていない。
◯追加
・就活と大学の授業で多忙だったこともあり、不眠や不安の症状が出始めたので、7月から精神科医に通い、適応障害と診断され、睡眠薬を飲んでいる。
・ほぼ毎日薬を飲んでいるが、飲まなかった時や、疲れた時にあまり熟睡できない、疲れが取れない時がある。
◯疑問点
・約3ヶ月この状態が続いており、生活にも支障が出ており、耳鼻科の薬を飲んでいても改善されないため、より大きい病院で見てもらうべきか。
・薬を飲んでもこのように長く症状が続くのは、扁桃炎が慢性化しているからか。
その他、指摘やアドバイスなどがあればお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師