発達障害でしょうか?

person30代/女性 -

今年で31歳になりますが、日本語をうまく組み立てて説明、話したりする事に難を感じます。元々ネグレクトを受ける家庭に生まれて、小学生〜大学4年程まで場面緘黙(家庭以外)でした、大学4年でスーパーのレジ打ちバイトをし始めてから、形式的な会話くらいは出来るようになり、大学卒業後介護職2年、転職して事務職4年である程度簡単な話(軽い日常会話)は出来るようになっています。
頭ではある程度理解、メールなどに文章化する時はちゃんと書けてる気がするのですが、自分の頭で考えて説明する時に、日本語が変になり(組み立て、語彙力も無し)上手く説明ができないのが苦痛です(自分でもうまく伝わってないと感じます)。言われた事を理解出来る事は多いですが、仕事の話をしている時に、たまに理解出来てないこともあります、理解出来ないと何がどうだか分からなくなり、相手に何を話したら良いかも
分からなくなります。また仕事で電話応対をするのですが、最近はある程度慣れたのですが、相手が名前を名乗る時に名前が聞き取れなかったり、何を話したのか音は聞こえてるのですが、言葉がわからない時もあります。

文章化はちゃんと出来ますが、人と会話をしたりする時にうまく日本語が話せないのは何かの発達障害だったりするのでしょうか。

また不安障害というのは以前精神科行った時に診断されたのですが、発達障害で受診する際どう伝えたら診てもらえるのでしょうか。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師