動脈管開存症と弁の逆流
person乳幼児/女性 -
現在生後7ヶ月。
帝王切開で出産し、すぐに新生児一過性多呼吸でGCUに1週間入院。
その際動脈管開存症も見つかりました。
2〜3ヶ月に1度の経過観察で本日受診し、心エコーなどをして頂きました。
元々穴は小さいと言われていましたが、今回もサイズを測れないぐらい小さくなってきていると言われ、心雑音もよくなってきているとのことでした。
ただ、弁の逆流があると言われ、前回もあったけど前回より少し悪くなっているようなことを言われました。
特に治療の話などはなく今後も経過観察
していきましょうとのことです。
ミルクの飲みは生まれてからずっと良く、現在1日トータル1000ml以上です。
体重も出産時3344g、現在8.5kgで順調です。
1.弁の逆流というのは動脈管開存症に伴って起こっている症状なのでしょうか?
悪くなっているのは何が原因として考えられるのでしょうか。自然によくなるのでしょうか。
2.次は3ヶ月後に経過観察で受診しますが動脈管開存症、弁の逆流に関して今のところはそこまで心配しなくて大丈夫なのでしょうか。
3.8月末から9月の月初にかけて約1週間高熱が続きました。(40度以上は3日間)
初日と2日目に受診し突発性発疹が疑われていましたが発疹は出ず、熱が出てから7日目に血液検査でCRPと白血球が少し高いのと尿の培養結果も少し悪い?とのことで抗生剤を処方されました。
結局その日から熱は上がらずに回復しました。
心疾患があると感染性心内膜炎になりやすいという情報を知り、この熱がそうだったのではないかと不安になりました。
現在は回復していること、本日の心エコーや心電図、レントゲン検査などで特にそのようなことは言われていないことを踏まえると感染性心内膜炎ではなかったと思っていいのでしょうか。
長々と申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。