続くかゆみ、ステロイド剤の使用
person10歳未満/女性 -
陰部に湿疹が広がりただれたので6月に小児科を受診してリンデロンVGを処方され、一旦落ち着きました。
1ヶ月ほどしてかゆみが再発し、皮膚科を受診しました。カビが原因とのことでラミシールを処方され、しばらく塗って落ち着きました。
しかしまた陰部にポツポツとした赤みができ、8月上旬、皮膚科受診すると虫刺されとの診断でリンデロンVGを処方されました。
リンデロンを塗り続けると治るのですが、別の箇所にまたポツポツができ、なかなか治りきらず、8月下旬皮膚科受診しました。掻くせいで広がってしまう、とのことで、モイゼルト軟膏を処方され、痒くなりそうなところにモイゼルト、痒みがあるところにリンデロンを塗るよう言われました。
この時点で陰部のポツポツが少し、臀部にややたくさんポツポツがある状態でした。
モイゼルトを陰部と臀部に塗り続け、陰部はかゆみや湿疹はなくなりました。
先日の受診で、モイゼルトは予防として、リンデロンは痒いところに塗るとの指示でした。
リンデロンを3ヶ月ほど使っているので心配です。皮膚科では、早く治すためのステロイドをしっかり塗る、モイゼルトで予防する、と言われました。
診察時間は1分ほどで、ちゃんと診てもらえているのか心配です。臀部のかゆみも治っては広がる、を繰り返しています。これは虫刺されが広がったものなのでしょうか。このままモイゼルトとリンデロンを続ければ治るのでしょうか。次回の診察は2ヶ月後です。
違う病院を受診、または受診を早めた方が良いでしょうか。リンデロンの連続使用は大丈夫でしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。