生後9ヶ月 お尻で移動する

person乳幼児/女性 -

現在9ヶ月、あと2週間ほどで10ヶ月になる娘がいます。

移動をする時に、写真のように手とお尻を使って動くので気になっています。

もともとお座りの姿勢が好きで、5ヶ月の終わりにはマスターし、それから基本的にお座りで遊ぶことが多かったです。

反対に、うつぶせは低月齢の頃から苦手で、あまりしてきませんでした。
寝返り返りが出来たのも7ヶ月くらいです。

ズリバイは出来ますが好まず、ベッドの上などフカフカなところでしかしないイメージがあります。

つかまり立ちは、1週間前に1度、4日前に1度出来ていますが2回のみで、習得はしていないようです。伝い歩きもまだです。

他に発達で遅れているところや、気になるところは特にないと思っています。

理由は、バイバイ、こんにちは、いないないばあなどの模倣をする。よく目を合わす、人見知りをする、母親が居なくなると泣く(泣きますが後追いはしてきません…)、タタタタ、マンマンマンなどの声を出す、やっていいことか悪いことかこちらを伺う様子が見られる、細かい物を摘むことができる、呼ぶと振り返る(夢中な時はこちらを向かないこともあります)
離乳食もムラはあるが基本的にきちんと食べる、などが通常の発達で良いのかなと思うからです。

筋力が弱いと感じたことも特になく、指摘されたこともありません。

(家では座って遊ぶことが多く沢山移動することはあまりありません。実家や他の家に行った時の方がズリバイやお尻でよく動いています。)家の環境が良くないのでしょうか?(なんとも言えないと思いますが)

これらを踏まえた上で、お尻と手を使って移動することは何か問題があるのでしょうか?
今後ハイハイに移行できる可能性はありますか?

調べるとお尻で移動する子は発達障害の可能性があると出てきて不安です。
ちなみに両親がお尻で移動していたということはありません。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師