幼児の抗生剤使用について
person乳幼児/女性 -
現在4歳年中の子供についてです。
幼稚園に入園し集団生活が始まると沢山風邪をひきました。
子供に不要な抗生剤は飲ませたくないと思っているのですが、鼻水をよく出す子なので耳を痛がることも何度かあり、溶連菌やマイコプラズマなども感染したため、年少の年に3回、年中の今年もすでに3回抗生剤を処方され飲みました。
細菌が原因の場合は飲むしかないと理解しているのですが、耳が少し痛い程度(耳の中を見て赤いと言われたのは今まで一度だけです)、副鼻腔炎の疑い(エコーで明らかなものは写っていませんでした)などでも抗生剤を処方されるので、本当に必要なのか?といつも悩みながら結局先生のいう通り飲み切ってしまいます。
黄色や緑の鼻をよく垂らしているので予防的に出してくれているかとは思いますが、『昔はよく抗生剤を出していたけど今は風邪には抗生剤は出すべきではない、子供の中耳炎や副鼻腔炎も重症な場合以外は抗生剤がなくても治る』という事も最近よく目にします。
クラスの友達もそれなりに風邪を長引かせて緑鼻を垂らしたりしていますがあまり抗生剤飲んでいる話は聞きません。
1.ずっと同じ小児科に通っているのですが、不要な抗生剤を避けるため、鼻水や耳に関しては一度耳鼻科に行ってみた方がいいのでしょうか?
2.小児科よりも耳鼻科の方が抗生剤を出されるよ!とも聞きました。本当なのでしょうか。
3.3歳、4歳のこの2年間で計6回ほど抗生剤を飲みましたが、これはかなり多いでしょうか?中途半端な飲み方はせず、言われた通り飲み切るようにはしてきましたが耐性菌などが心配です。
ネットに書いてあることを鵜呑みにしてはいけないとはわかっていますが、日本は抗生剤を出しすぎで川崎病もそれに関連しているなど、書いてある小児科のHPなどもあり、とても不安、飲ませてしまった後悔に襲われています。よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。