年長(5歳)の娘、固形物を全く食べなくなりました
person10歳未満/女性 -
1ヶ月半前から、5歳の娘がご飯を咀嚼はするものの、飲み込まずに全てティッシュに吐き出すという行動がみられました。
その1〜2日後に、38.7℃の熱が出ました。
解熱剤を飲ませて、翌日には37℃台に下がり、翌々日には平熱になりました。
ですが、この間もご飯を吐き出すという行動は続き、口にすら入れなくなってしまいました。
かろうじて、チョコレートアイスやチョコレートは食べることが出来、水分も摂れてました。
体重も1週間程で2〜3kg落ちたため、小児科を受診したところ即日入院となり数日間点滴を打ちました。
血液検査・頭のMRI・お腹のエコーは全く問題なしでした。
入院中や退院してからも固形物は食べれず、発症から1ヶ月半経っている状況です。
固形物を食べていないので、顔もやつれて笑顔も少ない感じです。好きな事(お絵描き等)は思い切りしています。
私たち家族が食べるご飯を見て、「美味しそう〜」や「お腹空いた」「食べられるようになりたい」とはいいますが、食べる?と聞くと、あからさまに嫌がります。そして自分はまだ食べられない、と言います。
現在食べられるものといえば、チョコレートアイス、コーンスープ、だし汁、ピーナッツクリームです。チョコレートは食べなくなりました。
年長なので、小学生になることへのプレッシャーや、弟がいるためなかなか私に思い切り甘えたりできていない事が大きいのかな…と最近は思います。
喉に何か引っ掛けた、詰まらせたというような事はありません。
入院した病院からは、アタラックスのシロップをもらい3週間ほど飲んでいますが食事に効果は出ていません。
今は静かに見守るしかないのでしょうか。
それとも心療内科へ行くべきでしょうか。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。