生後1ヶ月 便秘 完母 坐薬

person乳幼児/女性 -

混合から完母に切り替えた生後1ヶ月の赤ちゃんが、便秘気味になりました。初めての綿棒浣腸で便が出たものの、その後浣腸を試しても出なくなり、3日後受診したところ「テレミンソフト」を処方され、一度使用後に便が出ました。しかし医師からは「綿棒浣腸を1週間ほど続けて、それでも出ない場合は坐薬を使用する」との指示があり、毎日綿棒浣腸を試しているものの、3日経っても便が出ず、赤ちゃんがかなり苦しそうです。

他の方の回答では坐薬を毎日使っても良い、苦しそうだったら使う、かかり医では1週間待て、みなさん違う回答で判断ができず混乱しています。この時期よくあることと熟知しておりますが、質問させてください。

・坐薬は使わず、綿棒浣腸で便が出るまで刺激し続けても良いですか。(かかりつけのところで一度教えていただいたところ、ちょっと出たらやめていたので)
・綿棒浣腸で出ず、苦しそうであれば、日数関係なく坐薬の使用は可能ですか。(赤ちゃんにとっては3日が限界のように感じます)
・綿棒浣腸は癖にならないとのことですが、坐薬はどうでしょう。現在いただいた坐薬が5個ほど残りがあり、連日の使用は可能か気になります。
・改善の方法などあればアドバイスをお願いします。

子どもによって状況が違いますので、一般論ではなく、上記記載の内容を一読いただいた上、4つの質問全てにご回答いただけますと大変幸いです。
長文となりましたが読んでいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師