生後3ヶ月、うんちの色が気になります
person20代/女性 -
生後3ヶ月になったばかりの男の子です。
2ヶ月過ぎから完ミで育てています。
うんちの色についての質問させてください。
生後〜2ヶ月(E赤ちゃん)
→便秘中はカラーコード7番に濃い緑が混ざったような色、快便時は7番に近い色
2ヶ月〜3ヶ月手前(ほほえみ)
→カラーコード5番に近い色
を使用していましたが値段が安いということもあり、5日前からはいはいに変えました。
3日前からうんちの色が、カラーコード3番に近い色をしており、その日は1日4回しました。
前日に友人の家でエアコンが直接当たる場所で寝てしまったのでお腹が冷えたのかな?と思ったのですが、あれからずっと続いているので気になっています。
それ以降は1日2回しています。
うんちの色以外はいつも通り元気で、ミルクもよく飲みます。
実際は写真よりもう少し白っぽく見えます。
1.ミルクの種類で、うんちの色や回数が変わることはよくあることでしょうか?
2.うんちの色が薄い=体質に合っていないということでしょうか?
3.予防接種の際、小児科で聞いてみたところ、まず元気があって、黄疸もなければ大丈夫とのことでしたが、このうんちの色は胆道閉鎖症が疑われる色でしょうか?
(黄疸に今まで引っかかったことはありません。退院後少し白目が黄色っぽかったですが、すぐに引き、あれから綺麗な白目です。皮膚も色白で黄疸は出ていません。)
4.おしっこの色はレモン色です。胆道閉鎖症のおしっこは、例えるとどのくらい濃いのでしょうか?
5.この時期に胆道閉鎖症が見つかる可能性はまだ十分あり得るのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。