肺炎球菌の予防接種について

person乳幼児/女性 -

子供の肺炎球菌の予防接種について質問です。

元々2024.9に接種予定で、翌月まで待てば20価を打てると案内されましたが、できるだけ早く打っておいた方が良いと思ったのと、従来のものでも予防の効果があるのではと思い予定通り9月の摂取で予約していました。

予約当日に発熱してしまい、予定を延期したことで、10月になると自動的に20価になるという説明を受けました。

解熱後1週間は打てないとのことでしたが、本人が熱を測るのを嫌がるため、触った感じで熱くなく、顔色も良くて元気に寝て食べてができるようになってからは、熱を測っていないので確実な解熱日は分かりません。

1、おそらく解熱していたであろう日曜日から計算して8日経った、翌週の月曜日であれば9月接種が間に合うので従来の物を接種できます。個人的には従来のワクチンの方が安心なのですが、解熱から1週間というのが、上記の通り熱を測っていないため絶対確実ではなく少し心配です。
万が一1週間以内に少しでも熱が出ていた場合どのようなリスクがあるのでしょうか。

2、基本的に予防接種はスケジュール通りに打って来ましたが、副反応なども含め、ワクチンの新しいものに少し抵抗があります。
それでも、数日しか変わらないのであれば元気になってから確実に1週間以上経った時期を待って、10月に入ってから新しい20価を打った方が、本来は安心なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師