ヒブ、小児肺炎球菌の予防接種後の発熱について
person乳幼児/女性 -
1歳3ヶ月の娘について、
昨日の午前中に、ヒブワクチンと小児肺炎球菌ワクチンの4回目を接種しました。
肺炎球菌については、3回目の時に新しいワクチンになって、今回は2回目です。
接種当日の22時頃発熱を確認(38.5℃)
よく朝も39℃台で下がらず、24時間経過した現在も39.4℃です。
だいたいは24時間で下がると思っているのですが、ずっと39℃台のため本当に下がるのか?と心配でアドバイスいただきたく質問させていただきました。
特に風邪症状はなく、
食欲もあり、39℃以上あるとは思えないくらいに動き回ります。
また、笑顔もあり、後追いが激しいため機嫌の悪くなり泣く時もありますが、特に異常な感じはありません。
以前、予防接種2回目の時に当日発熱しそのまま川崎病になりました。
その時のような、機嫌の悪さはなく、身体の発疹もありません。
今のところBCG跡もそこまで赤くなっている様子はありません。
いつ頃まで熱が下がらなければ医療機関を受診すべきでしょうか?
川崎病の経験もあるため、
再燃か?
又は、他の病気か?
と色々不安になってます。
※ちなみに、3回目の時は発熱はありませんでした。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。