前立腺肥大症・排尿障害症にCOPD吸入薬「スピオルト」を使い続けても大丈夫でしょうか?

person70代以上/男性 -

今から1年前におしっこが出にくいしということでエコー検査をしてもらいました。検査結果は、前立腺大きさ(43.7g)で残尿量が50mlでした。そこで、ナフトピジルOD錠25mg(1錠/日)処方されました。
その9か月後、残尿量が100mlに増えたのでシロドシン錠4mgに変更。

シロドシン錠4mgを内服して1か月後、残尿量が160mlに増えたため、「デュタステリド錠0.5mg」と「ウブレチド錠5mg 0.5錠」が追加されました。(本来は自己導尿だが薬物療法で様子見とのこと)

それから1か月後、残尿量が100mlに減って薬の効果ありと判断される。ただ、「ウブレチド錠5mg」だけ0.5錠から1錠に増やして現在様子を見ています。

現時点では排尿回数は日中7回/日以下(以前は8回/日以上)、夜間は1回がでしたがこのところ涼しくなって2回になりました。おしっこは比較的スムーズに出て残尿感もありません。

担当医からは、2年以上前から使用している「抗コリン薬」配合のCOPD吸入薬「スピオルトレスピマット60吸入」は、排尿障害を悪化する可能性があると説明されましたが、もう少し様子を見ようとのことで現在も「スピオルト」を使用しています。
他にも、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg(抗ヒスタミン薬)も1~2錠/日内服していますが、こちらは「抗コリン薬」に比べて問題ないとのことでした。

そこで質問ですが、COPD吸入薬「スピオルトレスピマット60吸入」をこのまま使用し続けても大丈夫なのでしょうか?排尿障害等に悪影響はないのでしょうか?早く他の吸入薬に変更した方がいいのでしょうか?

自己導尿は出来る限りしたくありません。
ちなみに、持病は緑内障(開放隅角)・糖尿病などがあります。
担当医の治療方針に反して少し心配しておりますのでよろしくお願いいたします。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師