1歳8ヶ月の娘の発達(3回目の相談です)
person乳幼児/女性 -
娘なりに成長しましたが心配な点があります。
心配な点です。
1目がジーっと長い時間合わない(前よりは改善傾向にありママの目見てというとニコっとして見てくれる時が半々くらいです)
2落ち着きがない(私がいなくなると探したり、ついてきてるかを確認しながらですがスーパーや初めての場所でちょろちょろします)(1歳半検診ではべったりで離れたがらなかった)
3ご飯に興味がない(自分で食べたりするのも2.3分ですぐに食べさせてもらいたがったり、遊び出す)(歌を歌いながら食べさせたりして2250gで生まれたが今は9.85kg)
4今日からですが[ママーなーに]「パパはーい」など1人でこちらの返事も言い出した(返事をしてほしいみたいでなーに?はーいと言ったら止まる)普段はママ?パパ?と言っている。
5たまにくるくる回ったりつま先歩きをする
6
指示が細かくこうして欲しい!と言うようなことを訴えてくる。(一緒に座って手遊び歌をしようなど)
7
授乳しているせいなのか夜間はパイパイといって1-3回は泣く。セルフねんね率が半分くらいでおっぱいがないとなかなか寝付けない。
できること
応答の指差しなど(1歳4ヶ月くらいにはもうしてた)共感の指差しは少なかったがだんだん増えてきた印象。
肯定の頷きや首振り、うんなどの返事。
歌を歌ったり手遊び歌も大好き。
発語も数えてないですが、単語もかなり言えるしあけて、あつい、痛い、ないねー、あった!もう1回なども毎回ではないが言えます。
走ったり階段を1人でのぼる。
切り替えも早く、また明日遊ぼうねなどいうとうんと言って諦めておもちゃにバイバイするなど言語理解もしてそうです。
ただ目が合いにくいのがやはり心配です。1歳半検診の2.3分では今の所短い時間だが心配なさそう。何かある子はすぐわかると言われましたがどうでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。