2日前から高熱、腎盂腎炎疑い
person30代/女性 -
37歳女性です。
2日前、悪寒から始まり、
発症日は夜中に38.3℃、昼間は36.9℃、夜に38℃台に上がりました。
発症の翌日(今日)は39.9℃になり、発熱外来受診。コロナとインフルエンザの検査をしましたが、陰性でした。その他の検査はありませんでしたが、過去に腎盂腎炎になったことがあるか聞かれました。3年前に腎盂腎炎になったことがあるのでそれを伝えると、抗菌薬(レボフロキサンシン錠)を処方されました。
帰宅後薬を飲み、現在は熱は下がりました。
受診時は39.9℃の熱と頭痛が酷く、他の症状を感じていませんでしたが、熱が下がった今、下腹部痛を感じ始めました。
このまま処方された抗菌剤を飲むだけで様子を見ていいのか、尿検査や血液検査などをしてもらった方がいいのか教えてください。
また、熱は下がりましたが、仕事は休んだ方がよいのか教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。