パーキンソンのような症状、ドーパミンの検査について

person30代/女性 -

◼️経緯
昨年7月より、強い脱力、手の震え、体の強張り、呂律不良、物や水が飲み込めない、言葉が出ない、顔が無表情になる等沢山の症状が出ました。
脳梗塞や重症筋無力症を疑われ、脳神経内科で筋電図やMRIを撮っていただき、MRIは脳血管やタンパク質?は大丈夫で、特に問題ないと言われました。

これという原因は分かりませんでしたが、低血糖を繰り返し起こしていたことが分かったため、内分泌内科で低血糖の治療をし、今年2月に通院が終わりました。
強い脱力と手の震えはなくなりましたが、それ以外の症状が今もまだ残っています。

今年8月に漢方薬の診療所にかかったところ「診断が付いていなくても出ている症状に合わせて処方する。パーキンソン病のかたにも処方する漢方をあなたにも出します。」と言われました。
2ヶ月飲んでいますが、身体の強張りが取れ、会話ができるようになり、表情も動くようになりました。
時々固まる日もありますし、以前のように元気いっぱいという訳ではありませんが、効いているようです。

◼️質問
MRIで問題がなくても、念のためもう一度検査してもらったほうがよいのかと迷っています。パーキンソン症状の検査は、他にも種類がありますか?

5年前、不眠と疲労感で心療内科へかかった際ADHDと診断を受け、アトモキセチンという薬を飲んだことがあります。
その時、今回のように体が固まり服薬中止になったことを思い出しました。
ドーパミンの量を調整するような薬だったと記憶してます(半年服用し、もう通っていません)
パーキンソン症状を調べると、ドーパミンが関係していると出てきます。
もし私がドーパミンのバランスが悪い体質だと仮定すると、受けられる検査や治療はありますか?

また、かかるべきなのは脳神経内科でしょうか、心療内科でしょうか?
よろしくお願い致します。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師