昔心室性期外収縮の2連発が記録されたのですがそれ以降の24時間心電図では単発以外記録されない

person50代/男性 -

24時間ホルター心電図の事で質問させていただきます。

10年ほど前に24時間心電図で心室性期外収縮の2連発が見つかりましたが、それ以降何度か検査をしているのですが多い時で心室性期外収縮の単発(10回程度)、上室性期外収縮(30回程度)の結果になります。2019年、2024年の直近2回は上室性(20回未満)しか出ていなかったようです(2024年は在宅中のみの計測)。

上記の事から今後の事について質問させていただきます。

1、自分はストレスや暑さ、寝不足などで脈拍が100になる時に脈飛びがある事が多いので、運動負荷をかけた検査を受けるべきでしょうか?

2、のんびりと在宅していた2024年の24時間心電図は参考になるのでしょうか?

3、心室頻拍の時の脈拍数120以上と単に運動時や緊張状態の脈拍数120以上の場合の症状に違いはあるのでしょうか?

4、心室頻拍の時の脈拍数120以上は運動などしていないときや安静時に突然おこるものでしょうか?

5、期外収縮は脈が飛んでいるようになりますが、心室頻拍は心室性期外収縮の長い連発になるのでその間は脈が触れない状態が続くのでしょうか?それとも正常時に手首でわかるような飛ばない脈が120以上打っているのでしょうか?

6、よく就寝時に目を覚ますと動悸(100〜110程度の脈拍)がしている事が度々あるのですが、これは心室頻拍の可能性はあるのでしょうか?

複数の質問になってしまい申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

内科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師