不安障害があり、白血病でないか不安です
person40代/女性 -
40歳女です。
精神科を受診しており、不安障害、病気不安症もあると診断されています。
これは一種の不安症状だと理解しておりますが、心配で仕方がないので、質問いたします。
鼠径部に、虫刺されのような湿疹が3つ、赤い斑点が少しあります。昼間に痒く、虫刺され薬を塗り、痒みが治まりました。
おそらく虫刺されです。
しかし、以前に白血病の初期症候を記載した漫画を見、白血病の初期症状として斑点のアザとあったため、もしかして虫刺されではなくアザで、白血病ではと疑い始めました。
元気で体重減少もなく、妙な出血、リンパの腫れや熱、倦怠感はありません。
自分自身でも白血病ではない、これは不安症状だと分かってはおるのですが、疲れているときは不安症状感情を受け流せないでおります。
白血病の可能性はありますでしょうか。
ちなみに、精神科には2週間に一度通っており、そのような症状を俯瞰視して治められるよう相談を続けています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。