揺さぶられっ子症候群が心配です

person乳幼児/女性 -

以前、何度か揺さぶられっ子症候群について質問させて頂いたのですが、自分では判断がつかなかったので新たに質問させて頂きたいです。

生後7ヶ月の子どもで、首は据わっています。今日は夜泣きから再入眠できず、機嫌の悪い子どもを抱っこであやしていたのですが、22時頃に泣き止んだため、布団に寝かそうと思ったら、バランスを崩し、向き合った体制から自分の身体の真横にぶん!と子どもを振るように置いてしまいました。その後はまた泣いてしまったので抱っこをしていたのですが、全然泣き止まず22時半過ぎに夫が見に来てくれました。その際、気分を切り替えさせるためなのか、空中でうつ伏せ状態にし、1秒間に1回の上下を6秒間したり、枕の上にうつ伏せ状態にし、脇に手を入れて前後に3秒ほど早めに揺するのを2回していました。その後、添い乳をし、10分後くらいにスッと寝ていきました。その後、何度か寝返りをうってうつ伏せ寝になっていますが、いつもならうつ伏せ寝になると泣いて起きるのに全く起きません。

もう首も据わっているし、揺すった時間も短かかったり、ぶん!と置いてしまったのも一度だけだったので、その時は大丈夫かなと思ってましたが、思い返すと不機嫌やすぐ寝たり、起きないのがいっもと違うなと心配になってきました。

質問になりますが、
1.上記の親の関わりは揺さぶられっ子症候群になる可能性はありますでしょうか?
2. 揺さぶられっ子にならなかったとしても上記の関わりは首に負担がいってそうなのですが、大丈夫でしょうか?
3.揺さぶられっ子症候群はすぐに症状が出ると聞きましたが、具体的にどれくらいの時間でしょうか?数日単位で症状が出ることもありますか?
4.症状は1つではなく、複数同時に出るものなのでしょうか?

夜遅く、またお忙しい中申し訳ありませんが、教えて頂けますと有難いです。
よろしくお願い致します。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師