肌が乾燥して痒い。 洗顔料が原因かイソトレチノインが原因か。

person20代/男性 -

元々ニキビができにくく、スキンケアをするようになってからちょっとずつニキビができて来るようになり、最初は皮膚科にいったり美容皮膚科にいったりして対処療法していました。その時に使っていたスキンケアの成分は、aha,bhaというマイルドに角質ケアするものでした。これが肌に負担させてるのではないかと思い、今年の冬からマイルドな洗顔料に変えてみたのですが合うのが見つからず、日々いろんなスキンケア品を試しての繰り返しでした。
その結果どんどん肌が弱くなり繰り返しニキビができるようになり、この辺りから肌の痒みやゴワつきを感じるようになりました。
痒みが本当に辛くてクリームを塗ったりしたのですが、肌の水分がない為すぐニキビができてしまいます。
また、アミノ酸系の洗顔料も試したのですが肌がゴワつき目の下に乾燥シワができてしまいました。巷ではインナードライという美容用語があるので自分もそれなのかと思い、朝洗顔をやめたり、逆に洗浄力が足りないからのかと思い敏感肌用の石鹸やそこそこ洗浄力のある洗顔料を試したのですが太刀打ちできず、現在はミルク洗顔というのに落ち着いています。深読みしすぎて自分の肌質が迷宮入りしてしまっています。
現在はイソトレチノインを1カ月ほど内服しています。年齢的にも乾燥からくる大人ニキビだと思い、目に見えた効果はまだ出ていませんが、イソトレチノインを副作用には乾燥が伴うので今の状態で服用し続けていいのか不安な状態です。
ミルク洗顔はアミノ酸洗顔料よりマイルドなので、これを続けて肌の回復を待った方がいいのでしょうか? イソトレチノインを今の状態で飲み続けてもいいのでしょうか?
また、この痒みは何が原因なのでしょうか?
ご回答お待ちしております。

皮膚科分野 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師