ステップダウンして人工授精したが、トリガー時間の間違えと、実施後のホルモン値が低い事についての質問

person40代/女性 -

1回目の人工授精は、実施後の採血検査の結果排卵してなかったようでした。

2回目の人工授精は以下です。
9/15(D4)卵胞見えず/内膜4.9
この日からクロミッド50mg (1錠/夕食後)5日間
9/22(D11)卵胞12.7ミリ、11.9ミリ/内膜8.6ミリ
9/25(D14)卵胞17.2ミリ、12.4ミリ/内膜10.5ミリ
病院でHMG富士150注射(17時頃)
9/26(D15)hcg5000自己注射(朝8時頃)
【←正しくは翌日9/27の朝8時頃に打つべきだったが、看護師の伝え間違えにより上記日時に注射】
9/28(D17)人工授精(16時頃)
実施後の診察で「卵胞がしぼんでたので既に排卵してたよう」と報告有り
9/29(D18)この日からダクチル50mg (朝・昼・夕食後/1錠)14日間、プラノバール(就寝前/1錠)10日間
10/6採血結果→画像に添付

医師から10/6の値が両方とも低い事を指摘され、人工授精時卵胞がしぼんでるのを確認したので排卵したものと思ったが、注射を打った割にP4が低いので実際どのタイミングで排卵したのかわからない、黄体できてないんじゃないか?といった事を言われました。
同医院で過去に採卵した事もあり、採卵後の同タイミングでホルモン測ってはいないが、卵が採れたとしても元々黄体あんまりホルモンでない人なのかも、つまり卵巣の機能が落ちてるのかも?と言われました。
今回妊娠できる確率は、トリガー時間の間違えもあったし、人工授精後の採血結果を見ても0%でしょうか。
今後の対策として注射をプラスで打つ(追い打ちをかける)、人工授精日にもう一本打つ、点鼻と注射のWトリガーする、注射の量を増やす(一万単位まで?OHSSのリスクもあるが)等かと言われたが、妊娠出来た時の事を考えるとOHSSになる事は避けたく、どの対策が1番安全で期待できそうでしょうか。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師