化学流産直後の周期での体外受精について
person30代/女性 -
36歳女性です。
化学流産(強い腹痛を経験)の直後の周期での体外受精(胚移植)は問題ないのでしょうか?
タイミング2回、人工授精1回から早めのステップアップをして
体外受精は2回経験済みです。
体外受精については
1回目はややhgc上昇したものの28日周期通りですぐに生理が来ました。
最近の2回目はhgcが妊娠4週目で190ほどまで上昇し主治医から妊娠と言われ軽いつわりの症状も出始めていたものの、
その後5週目も6週目も胎嚢確認できず、hgcも2桁まで落ちてきたため化学流産との診断でした。
また、化学流産診断後すぐにホルモンのシールと坐薬をやめたところ
2日後に生理が始まったのですが
あまりに強い腹痛や嘔吐があり、もともと生理痛はきつい方ではあったものの、あまりの痛みと不安でお恥ずかしながら救急車のお世話になりました。
(不妊治療をしているのと同じ大学病院に搬送してもらえました)
搬送後、痛みはすぐに治ったものの、婦人科医の内診時にかなり大きな、血が混じった皮膚のような色の、薄い組織(内膜?)がボロンと出てきたため、
腹痛が強かった原因はこれではないかとの先生の見立てでした。
子宮外妊娠はないようで、もともと患っている卵管血腫の腫れも悪化はしていないので、一旦心配はいらないとは言われています。
化学流産後に辛かった気持ちや体調も落ち着いてきました。
そう言った状況なのですが、今回の生理が終わった周期で次の胚移植をするべきか迷っています。
保険適応はあと4回なので、万全と思えるタイミングが良いかなと思う反面、年齢的にも仕事のタイミング的にも、早く妊娠したい気持ちもあり、迷っています。
なお、採卵し凍結した胚はまだ5個以上残っています。
どうぞアドバイスいただけると幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。