36歳 子宮肉種の可能性
person30代/女性 -
私ではなく身内の話です。
29歳で初めて婦人科エコー。特に指摘無し。36歳になる今月排卵時痛を主訴に婦人科受診。5センチの筋腫発見。いつからの物なのか経過が分からないため他院でのMRIを勧められる。その際肉腫だったら子宮全摘であることも話されたそうです。
私自身10年以上前に初の婦人科エコーで11センチの筋腫が見つかり、開腹で筋腫のみ摘出しています。その際肉腫の可能性の話は無く、術後に良性でしたよと伝えられただけでした。
お尋ねしたいのは、
1.筋腫の発生時期不明の場合は大きくなるスピードが分からないため肉腫を疑いますか?
2.10年前の私のケースも、医師は肉腫かもとは言わなかったけど肉腫も視野に入れて進めていた可能性もありますか?
同じ筋腫なのに経過が違うので心配です。
3.エコーだけで肉腫を疑う所見がある場合だけ、MRIを勧めますか?それとも最近では筋腫発見とMRIはセットですか?
自分の事ではありませんが、身内ですし、肉腫は予後不良との情報を知り、とても不安です。
不正出血は無いけれど長年生理痛やPMRが重く辛いとは言っていました。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。