7ヶ月の子供、ゆるいうんちが5回でました。
person乳幼児/女性 -
7ヶ月の体重9.6キロ女の子です。
今日から中期食へ移行をしようと
食事の形状をペースト状だけの物を昼に1回あげていたのを今日から刻んだ物をペーストに混ぜて昼と夕方2回あげました。
10倍粥30g→7倍粥50g
ペースト野菜30g→刻み野菜30g
たんぱく10g →鮭10g(今日初めての食材)
普段から便はゆるく新生児の頃とさほど
変わらないです。回数は毎日1〜2回
オムツから漏れるくらいします。
am6:00 みるく100cc
am10:00 離乳食、ミルク130cc
am10:20 離乳食をたべている途中で排便(普通)
pm13:20 ミルク 200cc
pm15:00 排便(少なめ)
pm16:45 離乳食
pm16:50 離乳食をたべている途中で排便(人参が消化されず残っている)
pm17:05 ミルク150cc
pm18:10 うんち(少なめ.人参が混ざっている)
pm20:00 ミルク150cc
pm23:10ミルク200cc
pm23:20 うんち(普通、人参が混ざっている粘膜みたいな物もあり)
機嫌は悪くはなく、熱、嘔吐なし
離乳食形状が変わり、
量がいつもより増えたのと
回数も増えたのでその影響で排便が
増えたのでしょうか。
普段から便はゆるめですが、離乳食を始めたら固まると本に書いてあったこともあり
どこか悪いのか不安です。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。