発達障害の生きにくさへの対応について
person20代/男性 -
久しぶりに投稿させていただきます。
息子の事で相談させていただきます。
現病院にて通院2年を過ぎました。
症状は極端に悪くなっているということではありませんが…感情のコントロールがずいぶん上手になったと思っていた矢先、先月くらいから、死にたいという気持ちがまた強いです。前向きな姿勢もたまにある、良いこともある。
好きな人も出来て…しかし、それもストレスのようなのです。
つまり、返信が来ないと不安、きちんと付き合ってと言われてないと不安、思い通りの返答がないと不信感や、自分の気持ちも信用できなくなる…など。
離れていってしまうのではないかという不安感。
相手は男性です。
半年、頻繁にあった上腕自傷を止めていましたが、一昨日、またやってしまったようです。
良いことも楽しいことも、来月には障害年金も申請予定です。仕事も探しています。うまくいかない、死ぬに越したことないという発想は根底にずっとあります。
自分自身の人生どうしたいかを決めていくのは自分というのもわかっていますが、発達障害というだけで、こんなに生きづらいものなのでしょうか?
去年もこの時期は、こんな感じだったと思います。季節的なものもあるんですかね?
自分で責任と覚悟をもてるならもう大人なので何もできないのです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。