子宮がん検査について
person40代/女性 -
先程、不正出血の質問をしましたが書ききれなかったので再度させていただきました。
子宮頸部の細胞診についても教えてください。
膣鏡というので見るので変なものがあればある程度わかるよと以前かかりつけ医に言われたことがありますが、どの程度までわかるのでしょうか。
例えば頸部でもコルポで見える範囲よりも奥に病変があるとすると、見えないから気づかないのではと素人は思っています。
細胞診は頸部の入口と奥の方も両方から細胞を削ってくるのでしょうか。子宮がん検査は精度が高いとネットで見かけたことがありますが、自身が2年前に一度ASCUS→コルポで軽度異形成でその後細胞診で経過を見ており細胞診の結果がNILMに戻ったのでそれ以来コルポはしていないのですがそれで手遅れや見落としはないのか、
今更ですが気になっており質問させていただきました。
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
産婦人科分野 に限定して相談しました
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。