高度異形成からの円錐切除術について
person40代/女性 -
2年ほど前から子宮頚がんの検診でASC-US の診断がでて、経過観察をしながら3ヶ月に一回検査をしていました。今年4月の検診ではASC-US だったのが7月にASC-Hとなり大きい病院にてコルポ診で高度異形成との診断だった為10月に円錐切除術を行い、今病理検査待ちをしております。
病理検査で、癌がかなり進行していたり子宮全摘の可能性はどのくらいあるのでしょうか?
このタイミングは高度異形成になったばかりで見たかったって事になるのでしょうか?
子供もいるので妊娠希望ではありませんがやはり不安ではあります。
主治医の先生にも聞いた気がするのですが頭が真っ白だった為記憶が残っておらず、手術が終わってもあまりすっきりできてません。
ネットで見ると、そのような方もいらっしゃるようなので一般的にはどのくらいの確率の方が高度異形成かと思ったら癌だったってことになっているのでしょうか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。