フェリチン正常の血清鉄低値の貧血?
person70代以上/女性 -
82才の母ですが、7月に股関節の置換術で手術をし、その際に術前に自己血の貯血をしてたので、それ全て戻し入れたと聞きました。術後1ヶ月してリハビリ病院は転院した時に血液検査で貧血と言われて鉄剤を内服しましたが1ヶ月経過してもヘモグロビンわずかに上がったのみで、血清鉄はより低値に下がってました。
その後退院してからも1ヶ月鉄剤内服続け、かかりつけの内科で採血。
結果、ヘモグロビン11.7 フェリチン75 血清鉄22でした。その他の項目は全て正常。MCVだとかその辺りの諸々も全て正常でした。
血清鉄だけが下がり続けます。
鉄剤内服していても数値改善しないのはなぜでしょうか。
ヘモグロビンは改善しました。
フェリチンは今回内科で初めて調べたので比較はできませんが正常ですので不思議です。
ただ、この検査時、母は大腸菌が原因で熱を出した翌日で白血球一万、CRP5だったので炎症がある状態ではありました。
ちなみにこれは抗生剤内服し、以降熱もなく経過しています。
これは鉄欠乏性の貧血なのでしょうか?
鉄剤を続けるのみでいいのでしょうか?
血清鉄だけが低いのがどうしてなのか、鉄剤飲んでも血清鉄だけが改善しない原因は何か知りたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。