2歳1か月女児、言葉の遅れ、つま先歩き
person乳幼児/女性 -
2歳1ヶ月の娘(第二子)、言葉の遅れと気になる点について、医療機関受診は数ヶ月待ちの為、こちらで質問をさせて下さい。
・首座り〜初語などは全て平均の月齢。運動面問題なし。
・1歳半で単語5つ程度、1歳11ヶ月に一気に増え、現在80程度の単語。
・質問に対しうん、ううんは曖昧ながら答える。
・2語文は少ないが出ている。
・人の名前、自分の下の名前は言える。
・色、物の大小、図形、1〜10までの数字がわかる。
・丸や直線は描ける。
・誰々の〇〇を取って来て、など簡単な指示は従える。
・抱っこ、取って、やって等の要求は言葉で出来る。
・見て!と対象物を指差したり持って来る。
・怖い、面白い、綺麗、などが言える。
・目は合う、何かをする時は人の目を見て気にしながら動作する。
・大人、子供に興味があり関わろうとする。
・癇癪はあまりなくすぐに切り替え出来る。
気になる点が以下の通りです。
・発音不明瞭、ジェスチャーが多い。
・5文字以上の長い単語が言えない、言えても部分的。
・たまに普段通るこちらの指示が通らない。
・"座る"→"すわ"、"落ちた"→"おち"、など、言葉が抜けがち。
・答えられない質問にはおうむ返し。
・言葉での要求時、"もっと?"など語尾が疑問系になりがち。
・単語を復唱させると全然違う発音で返ってくることがある。
・指差しは出来るのに、頻繁ではないがクレーンあり。
・何もない時に両耳穴に指を入れることがある。普段騒音などは全く気にしていない。
・先月頃からつま先歩き・かかと歩き・足の外側面歩きをたまにしている。
・楽しいとぴょんぴょん飛び跳ねる。
・物を目のすぐ前に近づけて横目っぽく見ているのを数回見た。
上記の様子から娘は自閉症・知的障害などの可能性は高そうでしょうか?
数ヶ月後から幼稚園の少人数プレが始まりますが、集団に入れて問題ないでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。