障害者娘、誤飲性肺炎の見極め
person20代/女性 -
何度か相談している29歳障害者娘です。
8月末に酸素飽和度低下から救急搬送して肺炎で入院。9月18日に退院しています。酸素飽和度が(過度な側湾のためか)平均低く90前後で過ごし、普段の生活が出来ているなら手が動いて外してしまう可能性が高いのでやらなくて良いという診断でした。薬は脳障害の薬と今回処方されたツロプテロールテープとテオフェリンを服用しています。それで日中は普段の生活ができるようになりました。
退院後、食事指導(ペースト食、とろみ食)をうけて守っていましたが、食事後にうなり声を出している事が昨日から増えています。
質問としては
*唸り声は器官に何か異物があるので出るのでしょうか?
*睡眠時に酸素飽和度が80前後に下がったりします。主治医に体勢を変えてみて下さいと言われたので対応していますが、それで良いでしょうか?
障害者で自分の状態が説明できないので困っています。よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。