認知症かせん妄か。家族のすべき事は?

person70代以上/女性 -

78歳の母です。
8月下旬に外傷性くも膜下出血、頭部右側頭部に硬膜下血腫で入院しております。
出血の量も多く瘤の破裂によるものではないかと、検査しましたが、瘤は確認されませんでした。
翌日から話しはできましたが、曜日がとんだり、つじつまのあわない事が多かったです。手足は動くものの、リハビリに積極的ではないと聞きましたが今思うと右肩から右脚まで打撲をしていて痛かったのではないかと思います。
前回こちらでも相談させていただきましたが、9月下旬にシャント手術をしました。その後は話し方ははっきりしたように思いますが、やはり内容がめちゃくちゃです。身体は並行棒では軽介助で歩くようです。
最近は帰りたいのか、車出して、とかほら行こう など言います。また、一人で何か話しをしている事もあります。
さらに、思い通りに行かないからかたまにすごく攻撃的になります。
あとは音に過敏と言いますか、カーテン越しに、看護師さんが別の患者さんと話している事、他の患者さんと面会に来た人との会話に応えたりします。
もともと手足は動くので身体的な事は今後のリハビリでどうにかなるのでは?と思っておりますが、この症状に対してはどうしたら良いか悩んでおります。
家族のみの1日30分の面会で何かできることはないか、と色々ネット等で調べてローズマリーの精油を嗅がせたりもしています。
地方なので他に転院も難しく、毎日悩んでいます。
以上からせん妄か認知症、脳の損傷によるもの、どれが疑わしいか、家族はどういう対処をしたら良いか教えてください。
ちなみに入院前の母には認知症状はありませんでした。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師