生後16日新生児の寝る際の手足の動きについて
person乳幼児/男性 -
生後16日目の新生児なのですが、退院してきた日から起きている時や特に寝付く時に自分の意志では動かしていないような手足の動き(伸びてた足を急に一気に曲げる、降りてた腕を急に振り上げ自分にぶつかる、又は腕を急に突き上げる、等をずっと繰り返す)をします。見ていてモロー反射とはまた違う動きです。
寝付く時はそれで起きてしまい、自分でも煩わしいようで唸ったり泣いたりしてしまいます。
酷い時は一晩中それの繰り返しです。
おくるみで巻いてあげると寝てくれる時もあり、抱っこでも寝てくれますがベッドへ移動させるとまた手足がバタバタ動いてしまい起きてしまいます。
対処法をネットで検索した所『てんかんの可能性』というのを見てしまい、街の小児科→紹介状・大学病院の小児科へ。
血液検査をし、特に異常はなし、撮っていた動画を先生にお見せしても『新生児特有の動きのように見えます』とのこと。
しかし、血液検査でてんかんかどうかは分からない、この週数では脳波をとっても正確に分からない事が多い為計測はしません、と言われ様子見になってしまいました。
『動きは新生児特有のまだ自分で意図してない動きに見える、が、一晩中というのは多い気はする』という言葉に更に不安になってしまいました。
・新生児は皆こういう動きをするものなのでしょうか?うちの子はそれの頻度が多いだけ?
・こういう動きをする子に何か知的な遅れがある可能性はあるのでしょうか?
一人目の子供で何も分からず、大学病院の先生の言葉すら半信半疑になってしまいます。
宜しくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。