子宮円錐切除後19日目に大出血
person50代/女性 -
9/28に円錐切除術を受けました。
最初の10日は茶色いおりもののようなものだけでしたが、その後赤い血になり、12日目に大量に出血しました。赤黒いかたまりもあったので、「かさぶたが剥がれての出血」だったのかもしれません。外来受診すると「じわじわと血が出ている」と言われ、「止血剤の粉を塗って、ガーゼを詰める」の処置で、一旦出血は収まりました。
若い先生で、処置する際に「どうしようか」と戸惑っているようで、処置も痛かったです。ガーゼ圧迫は、尿が出せるくらいにゆるかったです。
ところが、その2日後からまたほんの少量の出血が続き、様子をみていたところ、術後19日目の夜に突然大量(30分で夜用33cmナプキンが全て血だらけで漏れるくらい)の出血。病院に電話して事情を説明するも、「翌朝外来受診して」と拒否され、やむなく自分で救急車を呼び、別の病院で即入院となりました。
処置してくださった先生によると「どくどくと拍動して血が湧き出ており、動脈からの出血だ」とのことで、もし翌朝まで止血しなかったら、死んでいてもおかしくない量の出血でした。
出血のきっかけについては、全く心当たりはありません。
まさか、1回目の出血より遥かに多い出血が起きるとは思わず、原因が知りたいです。
・最初の手術での止血が十分ではなかった、もしくは切除した場所等が悪かった
・1回目の止血の処置に問題があった
という可能性はありますか?
それとも、手術や止血の処置には全く問題がなくても、このような状態になることはあるのでしょうか。
手術の際も、入院中主治医に一度も会うことがなく、全身麻酔で本当は誰が手術したのか、さえ疑りたくなります。手術当日は、別のかなり若い医師が、承諾書にサインをもらいに病室に来ただけでした。こんなこと(主治医に一度も合わない)も普通なのか知りたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。